「ディズニーに行こう!」と決めたら、ワクワクする気持ちと同時に、
「ホテルはいつ予約すればいい?」「チケットの買い方は?」と、準備に悩むこともありますよね。
とくに子連れでランドとシー両方に行くとなると、ホテル・チケット・レストラン・移動手段まで決めることがたくさん。予約開始のタイミングもバラバラなので、「うっかり忘れてしまった!」ということも起こりがちです。
わが家も初めて子どもと一緒に2パークをしっかり楽しむ旅行を計画したとき、調べながらの準備は思った以上に大変でした。けれど、ひとつずつ段取りを整理していくと安心して当日を迎えられます。
この記事では、実際にわが家がやった準備の流れを、公式の予約タイミングとあわせてまとめました。ホテル・チケット・アプリ・レストラン・新幹線まで、順番に整理して紹介します。これからディズニーを計画する方の参考になれば嬉しいです✨
ホテルの予約(約3ヶ月前に予約)
ディズニー旅行が「行くかも」から「行く!」に変わったら、まずホテルを押さえると安心です。
わが家はキャンセルポリシーを確認したうえで、行くかもしれない段階から予約しました。
比較したのは:
- ディズニーホテル(ミラコスタ・ランドホテルなど)
- オフィシャルホテル(舞浜エリアのシェラトンなど)
- パートナーホテル(新浦安エリア)
- ビジネスホテル(東京・千葉市内でコスパ重視)
💡 ディズニーホテルは 4ヶ月前から予約可能(※バケーションパッケージはそれより前から)。
わが家は「子連れでも過ごしやすい」「アクセスの良さ」「部屋の広さと価格のバランス」を基準に、行くことが決まった約3ヶ月前に予約しました。
ディズニー公式サイトの会員登録&アプリのダウンロード
ホテルを決めたら、まず公式サイトで会員登録を。
ブラウザからでもチケット購入やレストラン予約はできますが、アプリは便利な機能が多いです。
- DPA(有料パス)購入
- 40周年記念プライオリティパス
- ショー抽選
- モバイルオーダー
- フォトキー(写真データ購入)
💡 わが家は夫と「グループ」を作り、それぞれのスマホから同じパスを取れるようにしました。
「ランド」か「シー」どちらを先に行くか決める
2パーク行く場合、1日目と2日目の順番を決めると、その後の予約が進めやすいです。
参考にしたのは:
- 公式サイトの運営カレンダー(アトラクション休止やショー情報)
- 季節のイベント・混雑予想
💡 わが家は、見たいショーや乗りたいアトラクションの都合で「シー → ランド」にしました。
パークチケットの購入(前日・当日に購入)
公式サイトでは入園日の2ヶ月前から購入できます。
ただ、私が確認した限りでは夏休みでも売り切れは見かけませんでした。
わが家は「行けなくなる可能性」も考えて、こまめにサイトをチェックし、シーは前日、ランドは当日に購入。結果的に問題なく入園できました。
ショーレストランの予約(1ヶ月前 午前9時〜)
- ポリネシアンテラス・レストラン
- ザ・ダイヤモンドホースシュー
- ダッフィー&フレンズのショーレストラン
🕘 予約開始:来園予定日の1ヶ月前 午前9時〜
💡 わが家は「ダッフィーのショーレストラン」を予約しようとしました。事前に「比較的取りやすい」と聞いていたのでS席を狙ったのですが、バケーションパッケージ枠が多いのか、予約と同時に見ても希望時間のS席は残っていませんでした。結果的には A席を予約することになりました。
レストランの予約(1ヶ月前 午前10時〜)
パーク内の予約制レストラン(プライオリティ・シーティング)は、来園予定日の1ヶ月前 午前10時から。
人気の例:
- ブルーバイユー・レストラン(ランド)
- マゼランズ(シー)
- レストラン櫻
💡 ディズニーは本当に歩く&並ぶので体力勝負。夏は特に暑さが厳しいので、わが家は昼にレストラン予約を入れて、熱中症対策の休憩にしました。
新幹線の予約(1ヶ月前 午前10時〜)
JRの新幹線指定席は、乗車日の1ヶ月前 午前10時〜予約可能。
えきねっとやチケットショップの早割も要チェックです。
💡 わが家はエクスプレス会員なので、ネット予約でスムーズに手配できました。
モバイルICカードのチャージ
子どもはスマホを持っていないので、交通系ICカードへのチャージは駅の券売機で行いました。事前に多めに入金しておくと安心です。
ディズニー旅行準備スケジュール一覧表
やること | 目安の時期 | メモ |
---|---|---|
ホテル予約 | 約3ヶ月前 | ディズニーホテルは4ヶ月前〜予約可 |
会員登録 | 行くと決めたらすぐ | チケット・レストラン予約に必要 |
アプリDL | 早めに | DPA・抽選・モバイルオーダー・フォトキー |
パーク順番決定 | 早めに | カレンダー・イベントを確認 |
チケット購入 | 公式は2ヶ月前〜 | 実際は前日・当日に購入 |
ショーレストラン | 1ヶ月前 午前9時〜 | S席は難しい。A席狙いで |
レストラン予約 | 1ヶ月前 午前10時〜 | 昼に入れて休憩&熱中症対策 |
新幹線予約 | 1ヶ月前 午前10時〜 | わが家はエクスプレス会員でネット予約 |
モバイルIC | 直前〜当日 | 子どもは券売機でチャージ |
おわりに
「行こう!」と決めたら、早めの準備がディズニーをもっと楽しくしてくれます✨
この記事では、公式予約のタイミングと、わが家が実際にどう準備したかをまとめてみました。
コメント